2020.06.25
こうなりました
チェレ&ビー
あらあら、たいへんですね。
花粉症ですか?感染症ですか?
お大事に・・・
因みに我が家のライラックちゃんもアレルギー検査をしたところ、イネ科の植物と牛乳に強いアレルギー反応がありました。あと何点かの食べ物もあったかな・・・
食べ物はいくつかお腹を壊してしまう食材がありますが、今のところ花粉症のような症状は出てなくて助かってますが・・・
やはりお薬で治療ですか??
我が家の子達はウナギのようにすり抜けて暴れるので
投薬ってものすごく大変です。
ありとあらゆる手を尽くしてもすべて失敗(涙)
何か良い知恵がありましたらお教えいただきたいです。
お大事に・・・・
花粉症ですか?感染症ですか?
お大事に・・・
因みに我が家のライラックちゃんもアレルギー検査をしたところ、イネ科の植物と牛乳に強いアレルギー反応がありました。あと何点かの食べ物もあったかな・・・
食べ物はいくつかお腹を壊してしまう食材がありますが、今のところ花粉症のような症状は出てなくて助かってますが・・・
やはりお薬で治療ですか??
我が家の子達はウナギのようにすり抜けて暴れるので
投薬ってものすごく大変です。
ありとあらゆる手を尽くしてもすべて失敗(涙)
何か良い知恵がありましたらお教えいただきたいです。
お大事に・・・・
2020/06/26 Fri 16:09 URL [ Edit ]
bierwurst999
チェレ&ビー さん
こんにちは!
この子は何のアレルギーかわかりませんが、時期的にイネ科かPM2.5か黄砂か…
多分それで痒くて目を傷つけてしまいました。
治療は目薬でした。
羽交い締めにして、視界に入らない角度から点滴…
毎回大変でしたが、1週間続けさせてもらって、今は落ち着いています。
点滴のときに飛び上がって逃げようとするので、最初から膝を伸ばして飛び上がらないようにすると、比較的点滴がうまくいきます。
あとはスムーズに点滴するよう意識するくらいでしょうか…
できるだけストレスの時間を短くしてあげたくて。
最近、もうひとり(ひと猫)も、傷じゃないですが、目やにが多くて、ちょっと心配…
部屋の換気も考えてしまいます(笑
こんにちは!
この子は何のアレルギーかわかりませんが、時期的にイネ科かPM2.5か黄砂か…
多分それで痒くて目を傷つけてしまいました。
治療は目薬でした。
羽交い締めにして、視界に入らない角度から点滴…
毎回大変でしたが、1週間続けさせてもらって、今は落ち着いています。
点滴のときに飛び上がって逃げようとするので、最初から膝を伸ばして飛び上がらないようにすると、比較的点滴がうまくいきます。
あとはスムーズに点滴するよう意識するくらいでしょうか…
できるだけストレスの時間を短くしてあげたくて。
最近、もうひとり(ひと猫)も、傷じゃないですが、目やにが多くて、ちょっと心配…
部屋の換気も考えてしまいます(笑
2020/06/28 Sun 00:12 URL [ Edit ]
| Home |